つのわのブログ

さまざまな良いデザインと住まいや身の回りについてのアレコレです。

あいさつしたら驚かれてしまう話し


 

別にいいんですよ。

普段から声を出す習慣がないと、サっ!と出ないものなんです。

仕方が無いんです。

声を出す習慣、そういう訓練は必要かもしれません。

 

 

ところで、うちのマンションはスペースの問題かデザインの問題か、それは家主と設計者の思いがあるのでわかりませんが、利用者(住人・テナント)のゴミ捨て場=ゴミ収集コーナーがありません。

別にそれは全然構いません。近くのゴミステーションへ持っていけば良いだけのこと。

 

ちょっと歩くからメンドイと言う人もいるかもしれませんが、わたしの考えはこうです。

 

いい加減にゴミ捨てされて、マンションの入口あたりがやたら臭うわ汚れるわ、そして管理人や家主や利用者みんなが嫌な思いをするくらいなら、各人が平等に地域のルールに従ってゴミステーションを利用した方がスッキリする。

 

そんなわけで、うちのマンションはゴミ捨て場が無いので、家庭ゴミをいつも収集日の朝8時までに、マンションから50mほど離れたところまで歩いて持って行きます。

 

その間、郵便局、銀行支店、企業などの前を通過します。

毎朝必ず各従業員のみなさんがおもてを掃除している姿に遭遇します。

 

しかし、誰ひとりとしてあいさつしないんです。おはようって。

そもそも眼を絶対に合わそうとされないというか、きっと忙しいのか。

はじめてのとき、普通に「おはようございます」と言って通過したところ、「・・・はっ・・・」と言われるか、完全無視でした。

おかしいなーと思ってちょっとだけ観察してみたら、自転車で通り過ぎる学生さん、ランドセルの子供、近所のおばちゃんがとおりかかってもみんなお互い無言なんですね。

 

そうか、ちょっと恥ずかしがり屋さん地域なのかもしれないです。

 

なので、無理に「おはようございます」を連呼して歩くのも、あいさつを強制するめんどくさい住人と思われるかもしれない。。。(^^;

しかしやっぱり、毎朝無言で通り過ぎるのはおかしいなーと思いながら過ごしているわけです。

 

そんな無言の店舗・事務所の出入り口や窓には、

こどもSOS」のステッカーが必ず張ってあるんですよね。

 

や、やっぱり不自然な気がしてならないんですけどーー(^^;

 

あいさつや声かけするのは逆に不審者なのか、困っている人やこどもたちは本当にSOSが言えるのか、いろんなことがモヤモヤする。

 

地域や人に対して文句や不満を言うつもりは決してありません。

モヤモヤするだけなんです。

ちなみに、わたしの声はちょっと大きいときがあります。

よくびっくりされる。ヒソヒソ話しは苦手です。

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。